お花の資格ならFDAフラワーデコレーター協会

エコフラワーアドバイザーの活動報告です。

「エコフラワーアドバイザーとして」
FDA認定校 花工房 Yoko Kozuka  主宰 小塚 洋子さん

GREEN×EXPO2027(2027年国際園芸博覧会)の開催年に区制100周年を迎える横浜市中区は、様々な企業との連携により、「中区ロスフラワープロジェクト」を推進しています。

“なかく街の先生”として、ご依頼頂き、「ハローよこはま」のイベントで消費生活推進員さんのブースで開催するオリジナルリースづくりの講習会を行いました。

リースは緑のご協会のもと公園の葛のツルで手作り、花は、ホテルニューグランドと、アニヴェルセルみなとみらい横浜のロスフラワーを、区内障がい福祉事務所でドライフラワー加工し、近澤レース様からは様々なきれいなレースをご提供いただいき、私がソラフラワーと木の実から作られたカラフルなチーゼルフラワー、ラグラス、リボンを追加し、オリジナルリースを作って頂きました。

6人ずつ7回のワークショップはすべて満席、整理券があっという間になくなり、親子連れ、ご夫婦、お友達同士でとても楽しそうにリースを作られていました。

小さな可愛い手で一生懸命つくる子供たちを見ていたら花育を通して未来の花好きを作るのがロスフラワーの一番の解決策ではないかとも思いました。

ドライ加工に携わった福祉事業所の方もきてくださり、ロスフラワーをめぐる様々な方の想いを感じる温かい時間となりました。

  

 

※2024年会報誌「華輪」157号より抜粋掲載

 

★エコフラワーアドバイザーになるには
エコフラワーアドバイザー認定講座「FlowerCraftBible~花で始めるSDGs~」をお勉強いただくことで指導資格を取得することができます。
お近くの指導者のもとでお勉強するか、教材を購入して自己学習で取得いただくこともできます。
詳しくはお問い合わせください。
info@fda-jp.com